コンビニにふらっとでかけた
我慢できるほどの空腹を満たすために
つまり、我慢できなかったのは、自由でした
なにかしなくちゃいけない
そんな
自らが課した使命を果たすため
おにぎりとカップラーメンを買った後
たばこを吸った
たばこを吸う理由は
バーでたばこを吸うのが似合う
ダンディーな男にあこがれているからです
もし、将来やめてと言われたら
やめれる
それほどの動機があれば
なにごとも折衷案が必要であるし
5対5が大切だろう
長期的に。
そのような考えがあるから
そう思っているだけで
いずれ、その考えが違うと思えば
やめれる
けれど
今回は救われました。
となりに
寂しそうな
おじさんがひとり。
一緒にたばこを吸っていた。
さみしそうだなぁ
と思った
のあと
本当にさみしいのか?
という考えが浮かんだ。
偏見。
長期的な視野で考える
というおもいのなか
わたしの将来したいこと
には
さまざまな項目があるとして
例えば
風雨で荒れ狂うなか
ホームレスの人たちってかわいそうに思える。
ならどうすればいいか考えて
解決すればいい。
このような考えがわたしを色々と成長させてくれました。
では、ホームレスの人がかわいそう。
どうにかしてあげたい。
もしこれが偏見であれば
彼ら自身は、その物事が解決されることを
望んでいなかったらどうだろうか。
長期的に。
解決方法としたら
まっとうに働くという方法があり
働く場を与えることも手ですが
働く
という苦労が発生する。
わたしがしたいこと
の中にあることとして
「やりたい」が叶う環境づくりがある
人生は大切なものだし
その中で一人ひとり貴重な時間を過ごしてほしい
大変に価値があるものだから
としたら
「楽器を弾くことを仕事にしたい」
という人がいれば
週3日正社員週2日趣味で楽器活動週2日休む
このようなスタイルを提案する
そして、それが叶うような環境づくりを手伝いたい。
しかし、それは
良い点の見方であって
悪い点をみれば
わたしがしようとしている社会は
”言い訳のできない社会”を作ろうとしている。
だって。
しかたがない。
それらを潰せば
言い訳を潰せば
それは、本当に良いことなのか。
そこは放置して
もう少し俯瞰すると
本による影響ですが
人は何かしないといけない
という気持ちにさせられる
生き物である
生き物なのだ
このような
へんけん
が渦巻いていると考えた
タバコの煙が空へ分散するように
人の夢、もしくは孝行、奉仕
その類も、おせっかいとして努力が筒から逃げ出していくような気がする。
そう
偏見が
固定概念が
そこらじゅうに存在している気がした。
人が夢を叶えるために
人が夢を叶える環境をつくるために
行動する
これがもちろんわたしの最終目標ではないが
通過点として副作用としてそこはとおるとして
人間が
他の人間が
意志のある人間が
幸せになるには
いや、幸せに導く行動じたいが、おせっかいになる危険性がある。
そのような考えを持つことができました。
だからこう。
の上にある
だからだからだからこう。
へ辿り着けるよう
人生の目的を洗練すべきであり
わたし自身が。
そして、100の思考より
1の行動が実を熟すことも視野に
今後行動できるよう
おにぎりとカップラーメンいただきまっする。